お盆に納めた総漆塗り替えの三国仏壇
やっと、百年前の、文化財の如き三国壇のお仏壇の修復が完成しました。2ヶ月半、詩は手につかないまま、暑い中ひたすら納期に追われて没頭しました。やっぱりどの仕事も辛い。
お仏壇は、全て手塗りの総漆仕上げ、昔そのままに復元し、それなりに満足のいく、素晴らしいものに仕上がりました。でも、我ながらよく頑張ってはいますが、まだまだ修行しなくてはいけないと痛切に今回も思いました。もっともっと美しく塗れて、金箔も完全に貼れるようになりたい。そして来年の今頃には、実質的には、伝統工芸士以上の技術を身に付けたい。目標は大きいのですが、仕事はやはり相当に疲れますね。それと、詩や9条のことができないのが辛い。僕は、一つのことに集中すると他ができなくなるので駄目なのです。





お仏壇は、全て手塗りの総漆仕上げ、昔そのままに復元し、それなりに満足のいく、素晴らしいものに仕上がりました。でも、我ながらよく頑張ってはいますが、まだまだ修行しなくてはいけないと痛切に今回も思いました。もっともっと美しく塗れて、金箔も完全に貼れるようになりたい。そして来年の今頃には、実質的には、伝統工芸士以上の技術を身に付けたい。目標は大きいのですが、仕事はやはり相当に疲れますね。それと、詩や9条のことができないのが辛い。僕は、一つのことに集中すると他ができなくなるので駄目なのです。





スポンサーサイト