カサセン工房奮闘記
今、87年前の200代仏壇と40年前の70代仏壇の総塗り替えをやっています。
今、87年前のお仏壇と40年前の仏壇
総塗り替え中です。
今年12月末に二つとも納入です。
古いのと新しいの、比較しながらやっております。
新しいのは、合板、人工漆、初めて本格的に新しいのをやっております。
全て写真を撮りながら保存し、構造を勉強しながらやっております。
古いのは、痛みが激しく、また、泥台や金具の製造もしなくてはならず
大変です。でも、どちらも総漆で仕上げるつもりです。
今、お洗濯が終わり、木地の修理、下地をやっております。
スポンサーサイト
2015-10-07(22:14) :
カサセン工房日記
:
コメント 0
:
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:kasasenkoubou
FC2ブログへようこそ!
最新記事
2018年カサセン工房奮闘記が復活しました。 (01/05)
2016年最初の仕事はお寺仕事。 (04/01)
やっと4月になりました。 (04/01)
今、87年前の200代仏壇と40年前の70代仏壇の総塗り替えをやっています。 (10/07)
吹き漆の仕方について (09/16)
最新コメント
まなみん:他の漆作品紹介 (01/15)
月別アーカイブ
2018/01 (1)
2016/04 (2)
2015/10 (1)
2015/09 (4)
2015/08 (1)
2015/07 (1)
2015/06 (3)
2015/05 (2)
2015/04 (3)
2015/02 (3)
2015/01 (4)
2014/12 (3)
カテゴリ
初心者のための漆教室 (5)
カサセン工房日記 (17)
新作作成中の手造り福井仏壇紹介 (2)
最近のお仏壇、お椀他の漆塗り作品紹介 (4)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
笠原善光堂
笠原仙一詩の世界
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード